お米のご購入はこちらから
menu menu

そねはらの米つぶ

種蒔き

農薬不使用分の種蒔きの日。手伝ってくれる方を呼んでの作業です。
芽出しをした種籾を、種蒔き機を使い、苗ばこを乗せる人、土を管理する人、水や種籾を管理する人、撒かれた苗ばこをパレットに乗せてフォークリフトで運ぶ人など、それぞれ担当に分かれて撒いていきます。
その後、パレットに積まれた苗ばこを、みんなでリレー形式でハウスに並べてシートを被せ、その日の作業は終了します(夫はその後も、遅くまで田植えの準備なのですが…)。
翌日からは、温度管理に気をつけて、数日後頃合いを見てシートを外すと、かわいい苗が生え揃っています。そこからは毎朝の水やりも…と、沢山手間ひま愛情かけて育てます。